******************************************************************
スポンサーサイト
ビリーズブートキャンプ2日目②
2007年12月30日
約10年運動していないという主人が、昨日ビリーズブートキャンプ応用プログラムに再チャレンジしました。その結果をご報告します
応用プログラム4回目のチャレンジです。
毎回途中で挫折していましたので前回以降、全然報告できませんでした
今回は、大量に汗をかく目的で、簡単ダイエット専門店[Easy slim]で販売しているダイエットウェアを着ての再挑戦でした。
もちろん、マットはゲルマグマットを下にしいてチャレンジ
最初の20分は、下半身(特に太もも)を鍛えます。
次に腹筋、そして上腕(ブンブンとまわします)を鍛えます。
う~んさすがにきつそうです。
そして、応用プログラム4回目にして、やっと一通り出来ましたっ
結果、気になる体重は・・・なんと-1.7kg(75.7kg→74.4kg)やせていました
ビリーから、「これで2kgはさせれるはずだ」と言われ、
「え~ウソでしょう~?」と家族みんなで言ってたのですが、
なんとホントに痩せました。
・・・というよりも大量に汗をかいてました
エクササイズとダイエットウェアの合わせ技
これは、結構効きますよ
サプリメントも合わせるとさらに効果的かも
グッドジョブ
簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net

応用プログラム4回目のチャレンジです。
毎回途中で挫折していましたので前回以降、全然報告できませんでした

今回は、大量に汗をかく目的で、簡単ダイエット専門店[Easy slim]で販売しているダイエットウェアを着ての再挑戦でした。
もちろん、マットはゲルマグマットを下にしいてチャレンジ

最初の20分は、下半身(特に太もも)を鍛えます。
次に腹筋、そして上腕(ブンブンとまわします)を鍛えます。
う~んさすがにきつそうです。
そして、応用プログラム4回目にして、やっと一通り出来ましたっ

結果、気になる体重は・・・なんと-1.7kg(75.7kg→74.4kg)やせていました

ビリーから、「これで2kgはさせれるはずだ」と言われ、
「え~ウソでしょう~?」と家族みんなで言ってたのですが、
なんとホントに痩せました。
・・・というよりも大量に汗をかいてました

エクササイズとダイエットウェアの合わせ技


サプリメントも合わせるとさらに効果的かも

グッドジョブ

簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
コーヒーとの良い付き合い方
2007年12月30日
皆さんおはようございます~
今日は寒いですね~
降らないかな
来年こそは、スノボに初挑戦したいと思ってます
さて今回は、「コーヒーと健康」について少し調べましたのでご紹介いたします。
これは、吉田様(退職金制度の専門家社会保険労務士吉田様のブログはこちら)(年金問題等大変勉強になるブログです)からのご質問です。
私自身は、コーヒーはたくさん砂糖を入れないと飲めないので・・・健康に良くない飲み方ですね。
でも、どうしても運転中やカンファランス中眠くなってしまいますので、ついつい飲みすぎたりします。
本題に入ります
コーヒーが健康にどのように関わるか?は昔から論議を繰り返されていたテーマのようです。
コーヒーと言えばカフェインですね。
カフェインは、中枢興奮・鎮痛剤として医薬品としても用いられています。
効能効果は、ねむけ、倦怠感、血管拡張性及び脳圧亢進性頭痛(片頭痛、高血圧性頭痛、カフェイン禁断性頭痛など)
副作用として、大量投与した場合(1回1g以上)、振せん、不整脈、虚脱、めまい、不眠、不安、瞳孔散大等
と記載されております。
某大学病院整形外科では、骨肉腫の治療において、cisplatinという抗悪性腫瘍剤の効果を高める目的でカフェインを併用しています。
なお、医薬品としては、カフェインの場合、用法容量は、通常、成人1回0.1~0.3gを1日2~3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
となっております。
単純にこの数値から、比較して良いのか判断付きかねますが、
コーヒー一杯あたりのカフェインの量にはばらつきが大きく、レギュラーコーヒーで40~180mg(一般的なブレンドでは90~125mg)、インスタントでは30~120mgくらい と言われています。この例から急性作用だけを考えれば、一回(ごく短時間のうち)に平均的なコーヒーを2~3杯程度までは「ほとんどの健常な人に安全かつ適正」で、4~6杯からは副作用が表れる場合があると言えるかもしれません。製薬会社の添付文書の数値から試算した理論上では。
コーヒーを常用している人としない人で特定疾患の発症リスクを検討した報告は数多く出ています。
しかし、その多くは未だ論争中であり、結論は出ていない状況のようです。
(1). 発症リスク低下(ほぼ確証)
パーキンソン病・大腸がん・2型糖尿病
(2). リスク低下の報告あるが論争中
アルツハイマー病・肝細胞がん・胆石
(3). リスク上昇の報告あったが後に否定された
高脂血症・膵臓がん・心不全・十二指腸潰瘍
(4). リスク上昇の報告あるが論争中
関節リウマチ・高血圧・妊娠時リスク(死産など)・骨粗鬆症・膀胱がん
(5). 発症リスク上昇(ほぼ確証)
(今のところ特になし)
まとめ
一日2~3杯以内(短時間で飲んだ場合)のコーヒー摂取は、健康上問題がないと考えられます。(健常人の場合)
ただし4杯以上が危険だと証明されているというわけではありません。
以前に言われていたような「癌や高血圧になりやすい」という報告は、ほとんど否定され、残された問題点として、それ以上摂取する人では膀胱癌や関節リウマチの増加(一日4杯以上)など、いくつかのリスクとの関連が疑われています。
しかしこれらは未だ論争中の研究途上のものであり、今後の研究の進展によって疑いが晴れる可能性があります。
「嗜好」として楽しむには、やはり飲みすぎには注意が必要のようです。
今回の報告は、製薬会社添付文書及び数本の文献を読んだ私の意見と、「コーヒーと健康」のサイトを参考にまとめました
次は、コーヒーとダイエットについて調べてみましょう。
(いつになるかわかりませんが
)
以上、雑学タイムpart2でした。
ご参考までに
簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net

今日は寒いですね~

来年こそは、スノボに初挑戦したいと思ってます

さて今回は、「コーヒーと健康」について少し調べましたのでご紹介いたします。
これは、吉田様(退職金制度の専門家社会保険労務士吉田様のブログはこちら)(年金問題等大変勉強になるブログです)からのご質問です。
私自身は、コーヒーはたくさん砂糖を入れないと飲めないので・・・健康に良くない飲み方ですね。
でも、どうしても運転中やカンファランス中眠くなってしまいますので、ついつい飲みすぎたりします。
本題に入ります

コーヒーが健康にどのように関わるか?は昔から論議を繰り返されていたテーマのようです。
コーヒーと言えばカフェインですね。
カフェインは、中枢興奮・鎮痛剤として医薬品としても用いられています。
効能効果は、ねむけ、倦怠感、血管拡張性及び脳圧亢進性頭痛(片頭痛、高血圧性頭痛、カフェイン禁断性頭痛など)
副作用として、大量投与した場合(1回1g以上)、振せん、不整脈、虚脱、めまい、不眠、不安、瞳孔散大等
と記載されております。
某大学病院整形外科では、骨肉腫の治療において、cisplatinという抗悪性腫瘍剤の効果を高める目的でカフェインを併用しています。
なお、医薬品としては、カフェインの場合、用法容量は、通常、成人1回0.1~0.3gを1日2~3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
となっております。
単純にこの数値から、比較して良いのか判断付きかねますが、
コーヒー一杯あたりのカフェインの量にはばらつきが大きく、レギュラーコーヒーで40~180mg(一般的なブレンドでは90~125mg)、インスタントでは30~120mgくらい と言われています。この例から急性作用だけを考えれば、一回(ごく短時間のうち)に平均的なコーヒーを2~3杯程度までは「ほとんどの健常な人に安全かつ適正」で、4~6杯からは副作用が表れる場合があると言えるかもしれません。製薬会社の添付文書の数値から試算した理論上では。
コーヒーを常用している人としない人で特定疾患の発症リスクを検討した報告は数多く出ています。
しかし、その多くは未だ論争中であり、結論は出ていない状況のようです。
(1). 発症リスク低下(ほぼ確証)
パーキンソン病・大腸がん・2型糖尿病
(2). リスク低下の報告あるが論争中
アルツハイマー病・肝細胞がん・胆石
(3). リスク上昇の報告あったが後に否定された
高脂血症・膵臓がん・心不全・十二指腸潰瘍
(4). リスク上昇の報告あるが論争中
関節リウマチ・高血圧・妊娠時リスク(死産など)・骨粗鬆症・膀胱がん
(5). 発症リスク上昇(ほぼ確証)
(今のところ特になし)
まとめ

一日2~3杯以内(短時間で飲んだ場合)のコーヒー摂取は、健康上問題がないと考えられます。(健常人の場合)
ただし4杯以上が危険だと証明されているというわけではありません。
以前に言われていたような「癌や高血圧になりやすい」という報告は、ほとんど否定され、残された問題点として、それ以上摂取する人では膀胱癌や関節リウマチの増加(一日4杯以上)など、いくつかのリスクとの関連が疑われています。
しかしこれらは未だ論争中の研究途上のものであり、今後の研究の進展によって疑いが晴れる可能性があります。
「嗜好」として楽しむには、やはり飲みすぎには注意が必要のようです。
今回の報告は、製薬会社添付文書及び数本の文献を読んだ私の意見と、「コーヒーと健康」のサイトを参考にまとめました

次は、コーヒーとダイエットについて調べてみましょう。
(いつになるかわかりませんが

以上、雑学タイムpart2でした。
ご参考までに

簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
「やせる」ためのお茶の選び方
2007年12月27日
こんにちは
今日は、「お茶」と「ダイエット」についてお話いたします。
コンビニなどで最近売られているダイエット茶。
お茶にも色々ありまして、それぞれに効果や飲むタイミングが違うようです。
ダイエット茶は、心拍数を高めて体脂肪を燃やす効果が高いカフェインを多く含むお茶と、カフェインを含まず体にやさしいお茶と2分されます。
食事をした後で血液中の糖の濃度が急増するのを阻害する茶は食事とともに飲むと体脂肪の蓄積を防ぐ効果が高まります。
尿の排出を促し、むくみを解消する効果の高い茶は生薬系漢方茶に多いようです。
では、ダイエット茶は、いつ飲めば効果が得やすいのでしょうか?
食事中に飲むのがいい茶と、食間・空腹時に飲むのがいい茶とがあります。
食事中に飲むのがよい茶:
消化酵素を阻害する茶(サラシア茶、桑の葉茶)、食後の血糖値上昇を抑える茶(バナバ茶、ヤーコン茶など)
食間・空腹時に飲むとよい茶:
カフェインを多く含む交感神経に働き、心拍数を上げ、脂肪燃焼を促す茶(緑茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶など)
お茶のそれぞれの効果は次のようになっています。
緑茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶
カフェイン系茶ですので、心拍数があがることにより、体脂肪が燃えますので、とにかく脂肪を減らしたい方はこちら。
ヤーコン茶、バナバ茶、グァバ茶、ユーカリ茶、サラシア茶、桑の葉茶
血糖値の上昇を抑制させます。ご飯や食事の量を控えずにダイエットしたい方はこちら。
杜仲茶、ラフマ茶、グーデン茶
カフェインレス中国茶。生活習慣病を予防したい方はこちら。リラックス効果もあり。
ハトムギ茶、ドクダミ茶、センナ茶
生薬茶。利尿作用等があります。むくみをとりたいという方
というように、お茶にもそれぞれ、効果が違うようでした。
しかし、最終的に決めるのは、やはり「味」や「好み」だったりするかもしれませんね。
いつも飲むお茶ですので、それぞれの特徴を理解して飲むのはいかがでしょうか?
以上、雑学タイムでした
なぜ、今回「お茶」を取り上げたかと言いますと、福岡の地元「八女茶」を「ダイエット」につなげられないかな~というアイデアから、お茶について少し勉強しました。
ご参考までに
簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
今日は、「お茶」と「ダイエット」についてお話いたします。
コンビニなどで最近売られているダイエット茶。
お茶にも色々ありまして、それぞれに効果や飲むタイミングが違うようです。
ダイエット茶は、心拍数を高めて体脂肪を燃やす効果が高いカフェインを多く含むお茶と、カフェインを含まず体にやさしいお茶と2分されます。
食事をした後で血液中の糖の濃度が急増するのを阻害する茶は食事とともに飲むと体脂肪の蓄積を防ぐ効果が高まります。
尿の排出を促し、むくみを解消する効果の高い茶は生薬系漢方茶に多いようです。
では、ダイエット茶は、いつ飲めば効果が得やすいのでしょうか?
食事中に飲むのがいい茶と、食間・空腹時に飲むのがいい茶とがあります。
食事中に飲むのがよい茶:
消化酵素を阻害する茶(サラシア茶、桑の葉茶)、食後の血糖値上昇を抑える茶(バナバ茶、ヤーコン茶など)
食間・空腹時に飲むとよい茶:
カフェインを多く含む交感神経に働き、心拍数を上げ、脂肪燃焼を促す茶(緑茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶など)
お茶のそれぞれの効果は次のようになっています。
緑茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶
カフェイン系茶ですので、心拍数があがることにより、体脂肪が燃えますので、とにかく脂肪を減らしたい方はこちら。
ヤーコン茶、バナバ茶、グァバ茶、ユーカリ茶、サラシア茶、桑の葉茶
血糖値の上昇を抑制させます。ご飯や食事の量を控えずにダイエットしたい方はこちら。
杜仲茶、ラフマ茶、グーデン茶
カフェインレス中国茶。生活習慣病を予防したい方はこちら。リラックス効果もあり。
ハトムギ茶、ドクダミ茶、センナ茶
生薬茶。利尿作用等があります。むくみをとりたいという方
というように、お茶にもそれぞれ、効果が違うようでした。
しかし、最終的に決めるのは、やはり「味」や「好み」だったりするかもしれませんね。
いつも飲むお茶ですので、それぞれの特徴を理解して飲むのはいかがでしょうか?
以上、雑学タイムでした

なぜ、今回「お茶」を取り上げたかと言いますと、福岡の地元「八女茶」を「ダイエット」につなげられないかな~というアイデアから、お茶について少し勉強しました。
ご参考までに

簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
「太る」と「骨盤」の関係は ⑤
2007年12月23日
骨盤のゆがみを直すと肩こり、冷え性、便秘、腰痛などを緩和できます
骨盤のゆがみが体に与える影響は、外見的なものだけではありません。
腰痛、生理痛、生理不順などは、骨盤のゆがみが原因である場合が多いようです。
骨盤が開く
内臓が落ちる
便秘気味
また、ゆがんだカラダは筋肉が常にかたくなっている状態なので、血行が悪く、女性に多い冷え症や肩こり、腰痛を引き起こします。
骨盤のゆがみを直すとこのような不調も改善することができます
ご参考までに
産後・骨盤ダイエットはこちら
簡単ダイエット[Easy slim] http://easy-slim.net

骨盤のゆがみが体に与える影響は、外見的なものだけではありません。
腰痛、生理痛、生理不順などは、骨盤のゆがみが原因である場合が多いようです。
骨盤が開く


また、ゆがんだカラダは筋肉が常にかたくなっている状態なので、血行が悪く、女性に多い冷え症や肩こり、腰痛を引き起こします。
骨盤のゆがみを直すとこのような不調も改善することができます

ご参考までに
産後・骨盤ダイエットはこちら
簡単ダイエット[Easy slim] http://easy-slim.net
「太る」と「骨盤」の関係は ④
2007年12月23日
骨盤矯正をすることでやせれます④
今回は、「骨盤を締める」
「老化の防止」です。
年とともに、体のラインが崩れ始め、肌の調子も悪くなる・・・
こういった体の老化は避けられないものですが、骨盤のゆがみを直すことで、内面から老化を遅らせることは充分可能です。
背骨の中には脊髄神経という、内臓や筋肉につながる神経が通っています。
骨盤がゆがみ、そこにつながる背骨がゆがむと、背骨から神経が走っている内臓や筋肉にまでも影響が出ます。
骨盤や背骨のゆがみを正す
血液やリンパ球の流れがスムーズになる
内臓の働きが活発化し、新陳代謝が促される
この新陳代謝こそが、若返りのキメテ
肌にハリが出てきます。
骨盤が正しい位置にあると、筋肉はしっかり使われるようになり、引き締まって姿勢もキレイに。
若く見せてくれます。
いかがでしょうか
「骨盤のゆがみ」は「太る」だけでなく「若返りのキメテ」になります。
ご参考までに
産後・骨盤ダイエットはこちらへ
簡単ダイエット[Easy slim] http://www.easy-slim.net
今回は、「骨盤を締める」

年とともに、体のラインが崩れ始め、肌の調子も悪くなる・・・
こういった体の老化は避けられないものですが、骨盤のゆがみを直すことで、内面から老化を遅らせることは充分可能です。
背骨の中には脊髄神経という、内臓や筋肉につながる神経が通っています。
骨盤がゆがみ、そこにつながる背骨がゆがむと、背骨から神経が走っている内臓や筋肉にまでも影響が出ます。
骨盤や背骨のゆがみを正す


この新陳代謝こそが、若返りのキメテ

肌にハリが出てきます。
骨盤が正しい位置にあると、筋肉はしっかり使われるようになり、引き締まって姿勢もキレイに。
若く見せてくれます。
いかがでしょうか

「骨盤のゆがみ」は「太る」だけでなく「若返りのキメテ」になります。
ご参考までに

産後・骨盤ダイエットはこちらへ
簡単ダイエット[Easy slim] http://www.easy-slim.net
「太る」と「骨盤」の関係は ③
2007年12月21日
骨盤をキュッと締めればやせられる
骨盤を締める
食欲安定
新陳代謝アップetc
骨盤締めでボディラインを復活させましょう
骨盤を締めることによる効果は、体重だけでなく、目に見える形で現れるのでうれしいところ。
たるんだバストやウエスト、ヒップが引き締まり、ボディラインが再びメリハリを取り戻します。
① バストアップ効果
骨盤のゆがみ解消
背骨を正常な状態に
猫背改善
胸郭のゆがみで垂れてしまっていたバストが復活
② ウエストほっそり効果
背骨のゆがみを解消
正しい姿勢をキープ
腹筋が自然に鍛えられわき腹の筋肉がしまる
くびれたウエストへ
③ ヒップアップ効果
骨盤のゆがみによるお尻の出っ張り
骨盤を締める
お尻の位置が上がり、正しく筋肉がつくため、キュッと締まったきれいなヒップになります
骨盤を締めるとこのような効果が現れます。
出産を経験された方、運動不足により筋力が低下している方など、
骨盤がゆがんでいる可能性がある方は、骨盤を締めることにこだわってみてはいかが
本気でやせたい方はこちら
簡単ダイエット [Easy slim] http://www.easy-slim.net

骨盤を締める


骨盤締めでボディラインを復活させましょう

骨盤を締めることによる効果は、体重だけでなく、目に見える形で現れるのでうれしいところ。
たるんだバストやウエスト、ヒップが引き締まり、ボディラインが再びメリハリを取り戻します。
① バストアップ効果
骨盤のゆがみ解消




② ウエストほっそり効果
背骨のゆがみを解消




③ ヒップアップ効果
骨盤のゆがみによるお尻の出っ張り



骨盤を締めるとこのような効果が現れます。
出産を経験された方、運動不足により筋力が低下している方など、
骨盤がゆがんでいる可能性がある方は、骨盤を締めることにこだわってみてはいかが

本気でやせたい方はこちら
簡単ダイエット [Easy slim] http://www.easy-slim.net
祝UA19万マイレージ突破
2007年12月16日

UAマイレージカードが19万マイレージを超えました

パチパチパチ・・・

う~んここまで来ると20万マイレージまで時間がかからなそうです

マイレージの貯め方のコツは、公共料金や食費など生活費をカード決済することがコツです。通常の家庭でしたら10万~20万位分がマイレージに変わります。UAgoldカードでしたら1000円につき15マイレージ貯まります。
注意点もあります。カードで使った分は、必ず支払い明細書を取っておき決済分のお金を取っておくことです。そうしないと1ヵ月後カード請求書が来たときに大変なことになりますよ。
詳細は情報商材でも書こうかな?
マイレージは貯まる一方で特典旅行が出来る休みがないのが悩み

国内だとANAと提携しているからいつでも使えるんですが、早割、特割で通常でも安いですのでマイレージ特典旅行に使うのがもったいないような気がして・・・。
使うなら一番遠い北海道か石垣島へ・・・などとセコイことを考えていたりします。
マイレージを買い取ってくれないかしら


本気でやせたいなら
簡単ダイエット[Easy slim] http://www.easy-slim.net
キャベツダイエットと相性が悪い薬
2007年12月15日
今日は良い天気ですね~
実は朝から子供の幼稚園の面接に行ってきました
まだ赤ちゃんのような気がしていましたが、正装をさせると
もうすっかりお姉ちゃん。
大きくなったな~と実感しました
さて、今日は気になる記事から
アントニオ猪木さんが糖尿病克服に実行し話題となったキャベツダイエット。
食事の直前に6分の1個のキャベツを食べるだけで、ひもじい思いをせずにやせられるというもの。
でも、現在なんらかの薬を服用されている方は、キャベツと相性が悪い(薬の効果が減弱するなど)場合がありますので注意が必要とのことです。
相性の悪い薬の中で、一般的に服用されているのは
風邪薬などに使われる 「解熱鎮痛剤アセトアミノフェン」
キャベツを一緒に取ると、肝臓でアセトアミノフェンがグルクロン酸と結合して、薬の作用のない化合物に変わり、効き目が悪くなる可能性があります。痛みが取れず、熱が下がりにくくなるのです
その他には、心筋梗塞や脳梗塞の予防薬であるワーファリン、甲状腺機能低下症の治療に使われるレボチロキシンナトリウム、精神安定剤のオキサゼパムがあげられています。
キャベツは普通に食べれば胃腸の働きを良くする体に良い野菜です。
しかし、何らかの薬を飲んでいる人が、ダイエットなどで過剰に取るときは、注意しましょう。
ご参考までに
本気でダイエットを考えている方はこちら
簡単ダイエットEasy slim http://www.easy-slim.net

実は朝から子供の幼稚園の面接に行ってきました

まだ赤ちゃんのような気がしていましたが、正装をさせると
もうすっかりお姉ちゃん。
大きくなったな~と実感しました

さて、今日は気になる記事から
アントニオ猪木さんが糖尿病克服に実行し話題となったキャベツダイエット。
食事の直前に6分の1個のキャベツを食べるだけで、ひもじい思いをせずにやせられるというもの。
でも、現在なんらかの薬を服用されている方は、キャベツと相性が悪い(薬の効果が減弱するなど)場合がありますので注意が必要とのことです。
相性の悪い薬の中で、一般的に服用されているのは
風邪薬などに使われる 「解熱鎮痛剤アセトアミノフェン」
キャベツを一緒に取ると、肝臓でアセトアミノフェンがグルクロン酸と結合して、薬の作用のない化合物に変わり、効き目が悪くなる可能性があります。痛みが取れず、熱が下がりにくくなるのです
その他には、心筋梗塞や脳梗塞の予防薬であるワーファリン、甲状腺機能低下症の治療に使われるレボチロキシンナトリウム、精神安定剤のオキサゼパムがあげられています。
キャベツは普通に食べれば胃腸の働きを良くする体に良い野菜です。
しかし、何らかの薬を飲んでいる人が、ダイエットなどで過剰に取るときは、注意しましょう。
ご参考までに

本気でダイエットを考えている方はこちら
簡単ダイエットEasy slim http://www.easy-slim.net
MDクリニックについての注意喚起
2007年12月13日
今回は、MDクリニックというタイで発売されていて国内では厚生労働省未承認薬であるホスピタルダイエット薬について注意喚起するとともにこの薬についてご紹介いたします。
たま~には真面目なお話をしましょう
さて、このMDクリニックという薬の事は、私のmixiのお友達から情報を戴いたものでございます。
(マイミクも募集中です。友人検索 姓:ゆみ 名:ゆみ、名前:由美 で出るよ)
私のお友達の場合、このMDクリニックで効果があったそうです。そこで、耳慣れぬお薬名でしたので、詳細を調べました。その結果と私なりの判断をご紹介いたします。
国内では未承認薬なので医療機関や薬局では原則おいてございませんが、今の時代ほしい場合はインターネットで簡単に手に入る時代です。
また、自由診療として病院から保険対象外として処方される施設もあるようです。
本剤はインターネットなどで簡単に手に入る薬だからこそ、個々注意が必要です。
万が一副作用等何かあっても自己責任となります。
この薬の口コミサイトはこちらです。
中身を見ていただけると分かりますが、確かに劇的にやせたという方もいらっしゃいます。
しかし、何人かの方には、体調が悪くなった、動悸、息切れ、多汗などの副作用を言われている方がいらっしゃいます。
この薬は厚生労働省から向精神薬が入っているホスピタルダイエット薬と同様に使用に関して注意喚起されている薬です。
国内では未承認の医薬品成分が入っているためです。

製品名: MDクリニックダイエット
形状: 錠剤及びカプセル
(1) 薄緑と灰色のカプセル剤(シブトラミンが検出されたもの)
(2) 水色の錠剤(ヒドロクロロチアジドが検出されたもの)
(3) ピンク色の錠剤
(4) 水色と白色のカプセル剤(シブトラミンが検出されたもの)
(5) 緑色の錠剤
(6) 薄オレンジ色の錠剤(ビサコジルが検出されたもの)
健康被害(疑い): 動悸、発汗、めまい等 1例
参考)
シブトラミン ・ 海外では医薬品としての承認があります(国内は未承認)。
(適応:肥満症の治療)
作用:中枢性食欲抑制作用
副作用:血圧上昇、心拍数増加、頭痛、口渇、便秘、鼻炎 等
ビサコジル ・ 国内では医薬品としての承認があります。
(適応:便秘症等)
作用:大腸のぜん動運動促進作用等
副作用:過敏症状、腹部不快感 等
ヒドロクロロチアジド ・ 国内では医薬品としての承認があります。
(適応:高血圧、心性浮腫等)
作用:降圧作用、利尿作用
副作用:食欲不振、悪心・嘔吐、腹部不快感、脱力感、低カリウム血症 等
類薬では死亡例も報告されています。
予測不能な健康被害が出る恐れがります。
個人の判断で安易にインターネットで購入せず、万一服用により体調異常が現れた場合には、直ちに服用を中止し、医療機関へ受診するとともに、最寄りの保健所にお申し出下さい。
ご参考までに
簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
たま~には真面目なお話をしましょう

さて、このMDクリニックという薬の事は、私のmixiのお友達から情報を戴いたものでございます。
(マイミクも募集中です。友人検索 姓:ゆみ 名:ゆみ、名前:由美 で出るよ)
私のお友達の場合、このMDクリニックで効果があったそうです。そこで、耳慣れぬお薬名でしたので、詳細を調べました。その結果と私なりの判断をご紹介いたします。
国内では未承認薬なので医療機関や薬局では原則おいてございませんが、今の時代ほしい場合はインターネットで簡単に手に入る時代です。
また、自由診療として病院から保険対象外として処方される施設もあるようです。
本剤はインターネットなどで簡単に手に入る薬だからこそ、個々注意が必要です。
万が一副作用等何かあっても自己責任となります。
この薬の口コミサイトはこちらです。
中身を見ていただけると分かりますが、確かに劇的にやせたという方もいらっしゃいます。
しかし、何人かの方には、体調が悪くなった、動悸、息切れ、多汗などの副作用を言われている方がいらっしゃいます。
この薬は厚生労働省から向精神薬が入っているホスピタルダイエット薬と同様に使用に関して注意喚起されている薬です。
国内では未承認の医薬品成分が入っているためです。

製品名: MDクリニックダイエット
形状: 錠剤及びカプセル
(1) 薄緑と灰色のカプセル剤(シブトラミンが検出されたもの)
(2) 水色の錠剤(ヒドロクロロチアジドが検出されたもの)
(3) ピンク色の錠剤
(4) 水色と白色のカプセル剤(シブトラミンが検出されたもの)
(5) 緑色の錠剤
(6) 薄オレンジ色の錠剤(ビサコジルが検出されたもの)
健康被害(疑い): 動悸、発汗、めまい等 1例
参考)
シブトラミン ・ 海外では医薬品としての承認があります(国内は未承認)。
(適応:肥満症の治療)
作用:中枢性食欲抑制作用
副作用:血圧上昇、心拍数増加、頭痛、口渇、便秘、鼻炎 等
ビサコジル ・ 国内では医薬品としての承認があります。
(適応:便秘症等)
作用:大腸のぜん動運動促進作用等
副作用:過敏症状、腹部不快感 等
ヒドロクロロチアジド ・ 国内では医薬品としての承認があります。
(適応:高血圧、心性浮腫等)
作用:降圧作用、利尿作用
副作用:食欲不振、悪心・嘔吐、腹部不快感、脱力感、低カリウム血症 等
類薬では死亡例も報告されています。
予測不能な健康被害が出る恐れがります。
個人の判断で安易にインターネットで購入せず、万一服用により体調異常が現れた場合には、直ちに服用を中止し、医療機関へ受診するとともに、最寄りの保健所にお申し出下さい。
ご参考までに

簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
ビリーズブートキャンプが一位
2007年12月13日
楽天市場の購入データを年間で集計し、今年の人気商品を選ぶ「2007年 年間売れ筋ランキング」総合トップ30を発表した。1位には、軍隊式訓練を取り入れたエクササイズDVD「ビリーズブートキャンプ」が選ばれブームの大きさを裏付けされました。
■ヒット商品TOP10位
(1)ビリーズブートキャンプDVD版
(2)コントレックス1500ml × 12本入り
(3)禁断のスイーツ福袋
(4)豆乳クッキーダイエット
(5)オリジナルmicroSDカード 1GB
(6)メダリストプラス2箱セット
(7)microSDカード 2GB
(8)新しくなった豆乳おからクッキー
(9)ワイン厳選&お手頃6本セット
(10)カニしゃぶ食べ放題福袋
なんと、上位10位の中に4つがダイエット商品となりました。
ダイエットへの関心が高いのが分かりますね
ちなみに私のお店の人気ランキングは、
1位 寒天豆乳おからクッキーチアシード入り
2位 モデリートエクストラクラッシュ
3位 高酸素サプリメント
の順番です。
ビリーズブートキャンプとコントレックスも取り入れようか検討中です。
乞うご期待
簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
■ヒット商品TOP10位
(1)ビリーズブートキャンプDVD版
(2)コントレックス1500ml × 12本入り
(3)禁断のスイーツ福袋
(4)豆乳クッキーダイエット
(5)オリジナルmicroSDカード 1GB
(6)メダリストプラス2箱セット
(7)microSDカード 2GB
(8)新しくなった豆乳おからクッキー
(9)ワイン厳選&お手頃6本セット
(10)カニしゃぶ食べ放題福袋
なんと、上位10位の中に4つがダイエット商品となりました。
ダイエットへの関心が高いのが分かりますね

ちなみに私のお店の人気ランキングは、
1位 寒天豆乳おからクッキーチアシード入り
2位 モデリートエクストラクラッシュ
3位 高酸素サプリメント
の順番です。
ビリーズブートキャンプとコントレックスも取り入れようか検討中です。
乞うご期待

簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
ビリーズブートキャンプ2日目
2007年12月09日
ビリーズブートキャンプ2日目を私の主人が初チャレンジしました
私は隣で見てるだけ
さて、私の主人は体重75.4kg、ウエスト91cm、BMI24.8、体脂肪率24.5の中年太りそのもの。
約10数年ぶりに運動するというまさに「おじや」ならぬ「オヤジ」
1日目基本プログラムを数日繰り返し、4回目にしてやっと基本プログラムを全部やれたというホントなさけない
その後、基本プログラムを何度かやってやっと次の2日目応用プログラムへ
はじまって約10分最初は筋トレ程度なので、アレ
楽勝
と思ったらしいのですが、いやいやその後は、足を中心としたトレーニングの始まり始まり・・・
あえなく応用プログラムはじまって10分でダウン
な、なさけない
本人曰く、「体が昔のように動かない」とか
と、としはとりたくないものです
簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net

私は隣で見てるだけ

さて、私の主人は体重75.4kg、ウエスト91cm、BMI24.8、体脂肪率24.5の中年太りそのもの。
約10数年ぶりに運動するというまさに「おじや」ならぬ「オヤジ」

1日目基本プログラムを数日繰り返し、4回目にしてやっと基本プログラムを全部やれたというホントなさけない

その後、基本プログラムを何度かやってやっと次の2日目応用プログラムへ

はじまって約10分最初は筋トレ程度なので、アレ


あえなく応用プログラムはじまって10分でダウン

な、なさけない

本人曰く、「体が昔のように動かない」とか

と、としはとりたくないものです

簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
かわいい貝
2007年12月08日
長崎にて

かわいい貝を見つけました

だけど写真だと何か分らないですね・・・

長崎は夜景もきれいで大好きな街です

簡単ダイエット専門店[Easy Slim]http://www.easy-slim.net
Posted by 由美 at
22:55
│Comments(0)