******************************************************************
スポンサーサイト
アイスプラントでメタボ予防
2009年08月10日
最近、スーパーの野菜売り場で見かける新顔の野菜、アイスプラント。
独特な味や食感のみならず、メタボ予防の効果も注目されているようです。
アイスプラントは、南アフリカ原産の多肉植物で、葉や茎に水滴のような透明の粒がついているのが特徴です。
土壌に含まれる塩化ナトリウムなどミネラルを吸い上げる力が強いことから、当初、佐賀大学農学部で有明海沿岸の塩害対策に利用すべく研究が行われていました。
しかし、そのまま何もつけずに食べてみたところ、ほんのり塩味がしておいしかったため、食用としての栽培研究が進められ、近年、新顔の野菜として市場に出回っています。
塩分が高血圧を招くのでは?と思われますが、アイスプラントは、高血圧予防効果のあるカリウムを多く含んでいます。
また、生活習慣病や老化の要因とされる活性酸素の害を防ぐ、抗酸化物質・カロテンが豊富で、体内での中性脂肪の増加や血糖値の上昇を防ぐ成分も含まれており、メタボ予防に役立つのではないかと期待されています。
食べ方としては、やっぱりサラダがおススメ!
アイスプラント独特の塩味とシャキシャキした食感を楽しみましょう。
ご参考まで
独特な味や食感のみならず、メタボ予防の効果も注目されているようです。
アイスプラントは、南アフリカ原産の多肉植物で、葉や茎に水滴のような透明の粒がついているのが特徴です。
土壌に含まれる塩化ナトリウムなどミネラルを吸い上げる力が強いことから、当初、佐賀大学農学部で有明海沿岸の塩害対策に利用すべく研究が行われていました。
しかし、そのまま何もつけずに食べてみたところ、ほんのり塩味がしておいしかったため、食用としての栽培研究が進められ、近年、新顔の野菜として市場に出回っています。
塩分が高血圧を招くのでは?と思われますが、アイスプラントは、高血圧予防効果のあるカリウムを多く含んでいます。
また、生活習慣病や老化の要因とされる活性酸素の害を防ぐ、抗酸化物質・カロテンが豊富で、体内での中性脂肪の増加や血糖値の上昇を防ぐ成分も含まれており、メタボ予防に役立つのではないかと期待されています。
食べ方としては、やっぱりサラダがおススメ!
アイスプラント独特の塩味とシャキシャキした食感を楽しみましょう。
ご参考まで
