******************************************************************
スポンサーサイト
高木ブーさんの食べ残しダイエット
2009年09月27日
高木ブーさんが、食べ残しダイエットで半年で10kg減量に成功したそうです。
高木ブーさんの公式ブログはこちら
~ブログから抜粋~
お酒は飲んでも乾杯の一杯のみ。
ご飯茶碗は子供用のものを使いました。
食べ残しをするうちに、胃も小さくなったようで、すぐにお腹がいっぱいになりました。
おかずは3分の2位食べ、その代わり野菜は沢山食べます。
食べ残しと言っても、残りの食材は捨てないそうです。
次の食事にアレンジして、家族に作って貰うとか、家族に食べて貰うとかしてるそうです。
そう言った意味では、他のネーミングが良いかもしれませんね。
私は、子どものころ親から「食事は残すものじゃありません。有りがたく全部食べること」
「食べ残すと、もったいないおばあさんが出るよ!」
と言われて育ちました。
外食時でも出されたものは、すべて食べる習慣が身についています。
でもそこは、ブーさんが言われているように家族に食べてもらうとか、
考え方を変えていかなければならないかもしれません。
ブーさんは1933年生まれだから今年で75歳!
写真ではもっと若くみえますのでこちらにもびっくりです。
だべないダイエットは苦しいですが、食べ残しダイエットは精神的にもやりやすいかも。
皆さんも取り入れてみてはいかがですか?
ご参考まで
高木ブーさんの公式ブログはこちら
~ブログから抜粋~
お酒は飲んでも乾杯の一杯のみ。
ご飯茶碗は子供用のものを使いました。
食べ残しをするうちに、胃も小さくなったようで、すぐにお腹がいっぱいになりました。
おかずは3分の2位食べ、その代わり野菜は沢山食べます。
食べ残しと言っても、残りの食材は捨てないそうです。
次の食事にアレンジして、家族に作って貰うとか、家族に食べて貰うとかしてるそうです。
そう言った意味では、他のネーミングが良いかもしれませんね。
私は、子どものころ親から「食事は残すものじゃありません。有りがたく全部食べること」
「食べ残すと、もったいないおばあさんが出るよ!」
と言われて育ちました。
外食時でも出されたものは、すべて食べる習慣が身についています。
でもそこは、ブーさんが言われているように家族に食べてもらうとか、
考え方を変えていかなければならないかもしれません。
ブーさんは1933年生まれだから今年で75歳!
写真ではもっと若くみえますのでこちらにもびっくりです。
だべないダイエットは苦しいですが、食べ残しダイエットは精神的にもやりやすいかも。
皆さんも取り入れてみてはいかがですか?
ご参考まで
