******************************************************************

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

アルコールはふとる原因に

2010年03月05日

ビールや日本酒は糖質が含まれているから、ダイエット中はダメ。でも、糖質の含まれていないウイスキーや焼酎なら大丈夫。そんな話を耳にしたことはありませんか?


残念ながら、この話はまったくの迷信。お酒に含まれている糖質の量にはもちろん違いがありますが、エネルギーで見るとそう大差はありません。つまり、問題はお酒の種類ではなく、アルコールそのものにあるのです。


適量の飲酒であれば、血液の流れをよくしたり、ストレスの発散にもなるので、必ずしも御法度というわけではないのですが、やはり飲みすぎればダイエットの敵になってしまうのが悲しいところ。その理由は大きく分けると次のようになります。


まず、飲みすぎは血液中の中性脂肪をふやし、結果的に体脂肪を多くします。また、お酒を飲むと食欲が増進され、消化能力が高まるうえ、つまみには唐揚げなど高カロリーのメニューが多数あります。どうしてもエネルギーの摂りすぎになります。さらにお酒の勢いでダイエットの決心がゆるんでしまうと、飲みすぎ、食べすぎを招くことになり、長時間にわたり飲み食いした挙げ句、最後はラーメンやお茶漬けでシメを、なんてことも。これではダイエットどころか、1日に必要なカロリーを大幅にオーバーしてしまいますね。


ダイエット中は心を鬼にし、アルコールは口にしない。これが基本ですが、つきあいで飲むようなときは、日本酒なら約1合、ビールは中びん1本、ウイスキーならダブルで1杯を限度に。その後はウーロン茶など糖質のない飲み物にかえましょう。おつまみは塩けの強いものを避け、野菜サラダや煮物、冷や奴に酢の物など、高タンパクでビタミンやミネラルが豊富なメニューを選ぶようにしたいものです。  


Posted by 由美 at 10:00Comments(0)メタボリック

噛むとやせる

2010年03月03日

良く噛んで食事を味わって食べると、“食事誘発性体熱産生反応”という食後の体温上昇がみられます。
(これはエネルギーを消費しているということです!)

イヌを使った実験では、食べ物を噛んで食べたときと、噛まずにチューブで食べ物を流し込んだときとでは、食後すぐに起きるエネルギー代謝上昇量が10分後のピーク時でおよそ8倍も違いがあるという結果が出ています。

食事を飲み物で流し込んだり、噛まずに早食いをしてしまうと、ほとんど噛んでいないことと一緒なので、この体温上昇効果は期待できません。

しかも満腹感も感じられないので、ついつい食べ過ぎてしまうでしょう。

ダイエットのために食後の体温上昇を高めるためにも、しっかり噛んで食べることが大切です。

“噛む”ということは実際に、肥満治療の一つの方法として取り入れられています。

「よく噛んで食べる」、これだけのダイエットです。

あまり苦労せずにやせる一つの手助けとして、おすすめします。

肥満の患者さんは大抵早食いです。

実際のアンケート調査でも、「早食いである」「よく噛めない」「よく噛まない」の3つは肥満症の患者さんに多いというデータが出ています。

良く噛むことの目的は、満腹感覚を回復させることにあります。

この方法は、たくさん食べたから満腹になったという、カロリーに依存する満腹ではありません。

また、これが出来ると、丁寧に食べるようになり、食事のマナーも非常に良くなります。

食べる物の本当のおいしさも実感出来るようになります。

たくさん食べなくても、満腹感を得られるようになった時、またあなたのダイエットは1つ成功に近づいたと言えると思います。

頑張って、是非おためし下さい。

  


糖質を減らしてやせる

2010年03月01日

「糖質」ときいて真っ先に思い浮かぶものといえば、砂糖や果糖という人も多いのではないでしょうか?
ひと口に糖質(炭水化物)といっても、実は大きく分けると3種類の糖質があるとご存じでしたか?

その3つとはブドウ糖や果糖などの「単糖類」、砂糖などの「2糖類」、米や麦など穀物のデンプンである「多糖類」のこと。

いずれも体内に入ると最終的にはブドウ糖になり、腸で吸収されます。

ブドウ糖は私たちの大事なエネルギー源でもありますが、たくさん摂りすぎて利用しきれなかった分は脂肪細胞に取り込まれ、体脂肪を合成しやすします。

なかでも甘みを感じる単糖類や2糖類は、多糖類に比べて消化吸収が速く、インスリンの分泌を促すのも速いため、脂肪として蓄積されやすい性質が。甘いものはダイエットの大敵、と呼ばれるゆえんは、ここにあります。

では、多糖類なら大丈夫かというとそうではなく、やはり摂りすぎは禁物です。

多糖類が多く含まれる食品にはご飯やパンなどの穀類をはじめ、イモ類、とうもろこし、栗、バナナなどがあげられますが、こちらも食べすぎれば脂肪をふやす結果になるのは同じ。

また、単糖類を多く含む食品には果物やはちみつが、2糖類はケーキなど砂糖を使った食品やお菓子などがあげられます。

ダイエット中は単糖類や2糖類を多く含むこれらの食品を食べるのはできるだけ控え、穀類やイモなどのデンプン(多糖類)の摂りすぎに十分注意したいものです。