******************************************************************

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

彼氏に知られたくないランキング第2位体重

2009年02月28日

おもしろい記事を見つけました。

彼氏に知られてはマズいと思うことランキング

1位「パソコンの中身」につづき、2位「体重」でした。

体重は分からなくはないのですが、1位「パソコンの中身」ってicon66

今回のランキングを見てみますと、私に当てはまるのが少ないicon59

…ということでした。
悪い事していないし、料理はそれなりに出来ますし、掃除も毎日やってますので・・・
唯一漫画が実は好きだったというのは、知られると恥ずかしいかなということぐらいでした。
小さい頃、漫画好き=オタクというイメージが周りにありましたからね。

最近の女の子は(というとおばさん発言になってしまうのかな~icon79)何をやってるのだかという気持ちになりました。

でも「体重」というのは凄く分かります。
私も、太っている時は「マズイicon59」と思って陰で運動していましたので・・・今は全然大丈夫な位の体重なので平気なのですけどねface02  


Posted by 由美 at 10:28Comments(4)ダイエットニュース

飽和脂肪、トランス脂肪の摂りすぎに注意

2009年02月26日

[ボストン 25日 ロイター] ちまたには「最も効果的」とうたう多くのダイエット法があふれているが、米ハーバード公衆衛生大学院のフランク・サックス博士は25日、複数の方法に効果があるという研究結果を発表した。

減量したい人は、食物繊維が多く、低カロリーで飽和脂肪が少ない食事でさえあれば、自分に最も合うものを選べばいいという。

同研究では、肥満または過体重の米国人ボランティア800人余りにそれぞれ、脂肪やたんぱく質、炭水化物の量が異なる4種類のダイエット法のうち、1つずつを2年間にわたって実践してもらった。その結果、行ったダイエット方法にかかわりなく、減量効果がみられたという。

同研究結果は、医学誌「The New England Journal of Medicine」に掲載されている。

との事。

少し難しい話ですが、
飽和脂肪酸は、結合できる枝、全てが結合していて、飽和状態です。安定していて、すぐには酸化しません。
飽和脂肪とトランス脂肪は、血中コレステロールを上げる食事の主な原因になっています。
トランス脂肪とは魚や植物の、天然の不飽和脂肪酸はシス型で、折れ曲がった構造をしています。
トランス脂肪は、飽和していませんが、総コレステロールとLDL「悪い」コレステロールを上げ、HDL「よい」コレステロールを低下させます。

具体的なコレステロールを上げる脂肪は
肉、卵黄、酪農製品、臓物(心臓、レバーその他)、(小魚やイカ、タコと鳥肉の飽和脂肪酸)

飽和脂肪
牛乳、クリーム、アイスクリーム、チーズ、バター、ラードと肉
ヤシ、ヤシ・カーネルとココナッツオイル、カカオバター

トランス脂肪
クッキー、クラッカー、ケーキ、フレンチフライ、揚げたタマネギ・リング、ドーナツ


私は、肉、牛レバー刺、卵黄、イカ、タコ、鳥肉、アイスクリーム、クッキーが大好きです。
(昔、病気にならない生き方という本を読んでから、牛乳、バター、チーズ類は食せなくなりました。)

皆さんはいかがですか?
簡単に痩せたければ、上記食品の摂取をやめることが近道のようです。  


Posted by 由美 at 22:15Comments(0)ダイエットニュース

早食いは ただそれだけで太る!

2009年02月24日

「早食いは肥満の元」ということが従来から言われています。

この学術的根拠はいくつかあります。

代表的なメカニズムです。通常は物を食べると20〜30分間で血糖値が上がり、それを脳の視床下部にある満腹中枢が感知することで食欲がおさまっていきます。
ところが早食いすると、満腹感を感じる前に必要以上に食べ過ぎてしまうという訳です。

しかし、太るのは食べ過ぎだけが原因ではないということが近年分かってきました。

「食べる量が同じでも、早食いはただそれだけで太る」というのです。
名古屋大学の玉腰浩司准教授(公衆衛生学)らのグループは、愛知県内在住の35〜69歳の男女4742人を対象に、「食べる速さ」と「身長」「体重」との関係を調べました。
その結果、早食いの人は食べる量も確かに多かったのですが、「食べる量」や「運動習慣」の違いが体重に与える影響を統計的に除去してみても、「男女とも食べるのが速い人ほど太め」という傾向が見られたのです。



グラフをご覧ください。BMI(体格指数)は体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で表される肥満度の指標ですが、「食べる速さ」が「ふつう」の人を基準にすると、「とても速い」男性はBMIがプラス約1.5(体重では約4 kg重い)、逆に「とても遅い」男性はBMIがマイナス約1.0(体重では約3 kg軽い)という結果になったのです。 


ゆっくり食べて ダイエット!


ダイエットとは、健康や美容などを目的として、食事の量、食材の種類・バランス、食事のタイミング・頻度などをコントロールすることをさしています。

そう考えると、「食事のスピードをコントロールする」ことも立派なダイエットと言ってよいでしょう。


忙しい毎日でしょうが、一日一度くらいは会話や雰囲気を楽しみながら、ゆっくり食事を味わってみたらいかがでしょうか?

楽しい食事が、健康的に痩せる秘訣なのかもしれませんね。

  


Posted by 由美 at 22:15Comments(0)太る理由

産後太りを戻す生活術

2009年02月18日

出産後は早めのダイエットが体重減少に効果的です(詳しくは過去の記事を見て下さいね)

妊娠中は、赤ちゃんがお腹にいるため、どうしても体重が増加するものです。

では、増加分をどうやって落とすかというと、骨盤が締まる出産後のなるべく早い時期(約6か月以内と言われています)がダイエットのチャンスです。

脂肪は、放っておけばおくほど、減らしにくくなるのです。

授乳期が終わっても、妊娠中と同量の食事を摂っていると間違いなくアウトicon67

子供の食べ残しを食べたり、一緒に寝たりしていませんか?

まずは、食事量を減らし、自分の生活サイクルを少しずつ元に戻していきましょう。

子育ては大変な労働ですから、カラダを休めたくなるものです。

でも、その誘惑が産後太りの原因になります。

動かないでいると運動不足によって代謝が低下し、体重をさらに増加させてしまいます。

妊娠中に運動をしていなかった方は特に筋肉が減少しています。

子育て中は運動の時間はなかなか取りづらいとは思いますが、外出時は車を使わず、なるべく徒歩で。

また朝夕、歩くなど運動を習慣化させましょう。

①妊娠前の本来の自分の食事量に戻す
②赤ちゃんが昼寝している間は家事に集中する(一緒に寝ない)
③外出時は車などを使わずに少しでも歩く時間を作る

産後はやせるチャンスです。
骨盤運動(ご存じない方は過去記事をぜひお読みください)もきちんとやって、もとの体型にもどしましょう。

ダイエット頑張りましょうねicon113  


Posted by 由美 at 21:59Comments(0)産後食事と運動

中年太りの解消法

2009年02月16日

人間は18歳をピークに代謝量が減少していきます。

それに加え、若いころに比べて運動量も減るので筋肉も落ち、消費エネルギーはさらに減ります。

その状態で、若いころと同じように食事量をとっていれば、摂取エネルギーの方が消費エネルギーを上回り、当然太ってしまいます。

中年太りは、そこの部分の理解が必要です。

運動した方がよいと分かっていても、仕事が忙しくて、プライベートな時間は体を休めたい。またつい若い頃と同じ量を食べてします。

そんな方は食事量の見直しが必要です。

昔は、いつもご飯が2膳いけてたから今も同じ…とか、
ラーメンは、昔も今も大盛り…とか、「替え玉」(九州独特かもしれませんが)は必ずする・・・・とか、
浜勝へいくと「ご飯」「お味噌汁」「キャベツ」はおかわり自由だから、おかわりしないと損した気分・・・・などなど。

心当たりあるかたは結構いらっしゃるのではicon66

また、消費エネルギーのもととなる筋肉の減少を抑えるためにも、運動を日常的に行いましょう。

ダイエット、ストレス解消、すべては「運動」することでクリアーできます。

中年太りは内臓脂肪型肥満が多いのも特徴ですが、内臓につく脂肪の蓄積には、男性ホルモンや、お酒、たばこ、睡眠不足など大きく作用します。

お酒とタバコを一気にやめるというのは、過度なストレスにもなりますので、まずは、本数を減らす、量を減らすことから始めましょう。

なお、男性ホルモンは女性にも存在しますので、危険度は同じです。
(閉経後は、男性ホルモンから女性ホルモンへアロマターゼという酵素により変換されます)

自分の年齢や筋肉量に合った食事をとる。
エスカレーターやエレベーターは使わず、なるべく階段を利用する。

ダイエット頑張りましょうicon113
  


Posted by 由美 at 10:00Comments(0)中年太りの解消法

ストレス太りの対処法

2009年02月15日

「ストレスで太る」と言いますが、ストレスそのものにカラダを太らせる作用はありません。

太ってしまうのは、ストレスのはけ口として「食べる」という方法を選んでしまっているためです。

理論的にご説明すると次のようになります。

ものを食べて、血糖値が上がると高揚感が生まれ、幸せな気持ちになります。

つまり、ものを食べると、ストレスが軽減したと錯覚を起こしてしまうのです。

もちろんこれは、一過性のものであり、時間がたてば幸福感はすぐに消えますし、ストレスは変わらず存在したままです。

これを繰り返せば体重だけが増えてしまいます。

この悪循環を断ち切らなければなりません。

ストレスの発散方法を「食べる」でなく他の「何か」に変えるのです。

「買い物」に変えるとお金が飛んでしまいますface08

お金のかからなくて、しかもダイエットによいという2重の良いストレス解消法は、「運動」しかないですよね。

ストレスの発散方法を「運動」に転換するのです。

適度な運動をすると、しばらくは自律神経の緊張が高まり、食欲があまりわかないので、食べる量をセーブすることができます。

さらには、カラダを動かした爽快感と適度な疲労から、ゆっくりと睡眠をとることもできます。(ここから先は、先日の「睡眠とストレスの関係」を読んでいただくとよいでしょう)

カラダを動かす・・・・簡単なようで日常してない人がいきなりやるには、実は大変なモチベーションが必要です。

マラソンなんかは、お金のかからない良い運動方法ですが、面倒くさいという気持ちが出るようでしたら、お友達やご家族とテニス、ゴルフなどみんなで出来るものからやると、強制的に自分も運動することになりますので、まずはそこから入るのも、ストレス解消法には良いかもしれません。

食べてもストレスは減りません。
効果的なものは、ストレス解消を「食べる」から「運動」へ…

ストレスのない人の方がが珍しい世の中だとは思いますが、うまく解消できれば良いですねface02  


食べすぎの誘惑の断ち切り方

2009年02月13日

自分にとっての適量を知る。腹八分目を習慣にすること。

これが大事です。

人が満腹を感じるのは、食事を取り始めてから30分後。

血糖値があがったことを感知して脳が指令を出します。

つまり、食事時間が30分以内では、満腹感を覚える前に食べ過ぎてしまう危険性があるということです。

さらに問題なのは、人が感じる“満腹”と“空腹”の間には危険なグレーゾーンが存在することです。

食事をとった時、もう十分かなと思う一方で、好物の料理や美味しそうな料理が残っていると、ついつい手を出してしまいませんかicon66

グレーゾーンには食べ過ぎへとあなたを導く誘惑が潜んでいるのです。

食べ過ぎの誘惑を断ち切るには自分の適量を知っておくこと。

今まで満腹になるまで食べていた人が急に食事の量を減らすと、最初は物足りなささを感じるかもしれませんが、何回か少ない食事量をしていると、意外とカラダはその量に慣れていきます。

また30分以上かけて食べれば、血糖値の上昇により満腹感を感じやすくなります。

1食500~600kcalを目安によく噛んでゆっくり食べる。

そんな食習慣を身につければ食べ過ぎの誘惑を断ち切ることができるでしょう。

まとめ
①満腹と感じるために、30分以上かけてゆっくり食べましょう
②腹八分を目安に自分にとっての適量を知りましょう
③食事やお菓子はお皿に盛りつけると、量が多く見えます。自分が食べる量を把握するとよいでしょう。

ダイエット頑張りましょうねicon113  


Posted by 由美 at 10:00Comments(2)ダイエットニュース

ダイエットに効果的な睡眠方法

2009年02月12日

ず~と前に、「睡眠と肥満の関係」を書きました。

睡眠不足は肥満のもと”5時間未満だと1・4倍との事。

睡眠時間が短いと肥満や糖尿病などの生活習慣病になりやすいようです。

さらに、太っている人は、睡眠時無呼吸症になりやすく、より深い睡眠を得られず睡眠不足は増す。
そしてより太る。といった構図が出来上がります。

原因はホルモンバランスが崩れることも挙げられていました。

睡眠は、細胞を新しく(新陳代謝)したり、脂肪を燃やす役割があります。

質の良い睡眠をとるためには、午後10時~午前2時には眠りにつくとよいとデータが出ています。

この時間帯に眠っている状態にあると、成長ホルモンが分泌され、新陳代謝を高めてくれます。

穏やかな睡眠を誘うために、就寝1時間前には、テレビやパソコンを避け、部屋の照明を暗めにすると効果的です。

ハーブティーやアロマ(カモミール、ハーブティー、オレンジなど)の香りは神経をリラックスさせてくれます。

また、先日お話した入浴を就寝の1~2時間前に済ませると、体の緊張がほぐれ、ぐっすり眠ることができます。

必要な睡眠時間は平均7時間が最良との事です。

以上が、理想的な睡眠とダイエットの関係です。

しかし、忙しい現在、毎日午後10時に就寝できる人がどれだけいるのでしょうか?

…という疑問は私だけではないはずです。

上記内容はあくまでも「理想は」ということで、もし自分が「疲れたな」とか「今日は早めに寝れるな」という日は、上記内容を思い出していただき、実践すると良いでしょう。

以上、ダイエットに効果的な睡眠方法でしたicon113
  


Posted by 由美 at 10:00Comments(0)睡眠と肥満の関係

ダイエットに効果的な入浴方法

2009年02月11日

最近少し暖かく感じますねface02

特に家にいますとお昼のポカポカ陽気は特に眠くなります…。

さて、今日は「ダイエットに効果的な入浴方法」についてお話します。

寒い冬は、お湯の温度を温かくして「ふ~icon97」という気持ちで入りたくなるものです。

でも、疲れている時やダイエットを考えると、お湯の温度はぬるめにして入浴した方が効果的のようです。

長く浸かっていられるため、心身ともにリラックスできますし、体を芯から温めることでたくさん汗をかくことができます。

温度は40度以下を目安に。

疲れていなければ42度くらいまでならOKとの事。

アロマや音楽などを楽しみながら入ればよりリラックス効果が得られます。

また、シャワーは入浴前後に浴びるのが効果的。

水の点が血管や筋肉を刺激するので、血流改善、筋肉マッサージの効果があります。

疲労を感じている部分をメインに浴びるとよいでしょう。

また、汗をいっぱいかいた後は、水分補給をしっかりとしましょう。

ダイエット中は、普段の1日の必要量1.5リットルよりも多めに2~2.5リットル程度の水分を摂りたいところ。

中でも、ウーロン茶や緑茶などは、利尿効果があるのでより効果的です。

ただし、スポーツ飲料は意外と糖分が入っているので、カロリーが低めだからといって多めに飲むと太る原因になります。

ダイエット頑張りましょうねface02

本日は私の好きな入浴についてでしたicon113  


くわばたりえさんのダイエット本

2009年02月10日


1カ月半でウエスト85→65センチのシェイプに成功し、すっかりグラビアアイドル気分?でポーズをとるくわばたりえさん
1ヶ月半でウエスト-20cmはすごいですface08

くわばたりえさんのダイエット成功本はこちら
↓↓↓


くわばたりえさんがダイエットに成功したコアリズムの口コミです
http://review.rakuten.co.jp/item/1/236425_10000000/1.0/

ビリー脱落者が多いのかなと思います。
気合入れすぎて、あまり無理しないで下さいね。

  


Posted by 由美 at 10:11Comments(0)コアリズム

肥満とがん:日本人のエビデンス

2009年02月07日

肥満は、やせればやせるほど糖尿病・高血圧・高脂血症など、リスクが低下する病気があり、メタボリック・シンドロームの特定健診などでクローズアップされています。

では、肥満とがんの関係はどうなのでしょうか?
肥満のためにがんでの死亡率が上がるのでしょうか?

気になる記事をみつけましたのでご紹介します。

肥満とがん:日本人のエビデンス
国立がんセンターがん予防・検診研究センターの予防研究部:津金 昌一郎先生

エビデンスとは、evidence(科学的根拠)という意味で、さまざまな研究の結果、根拠のあるデータのことを指します。

結論だけ抜粋しますと、死亡リスクが最も低かったBMIは、男性は23~27,女性は19~25あたりで、それ以上太っていても、やせていても、死亡リスクが高くなるという関係との事。

どうですか?右にBMI計算機がありますのでご自分のBMIを見比べてみてくださいface06

やせによる栄養不足は免疫力を弱めて感染症を引き起こしたり、血管を構成する壁をもろくして脳出血を起こしやすくしたりすることも忘れてはなりません。

偏った食物だけのダイエット、例えばバナナダイエットや、食べないダイエットは、栄養不足を招き、免疫力も落ちるので、あまりお勧めできない結果が証明されました。

おいしいものは適度に食べ、良く運動する。

これがダイエットの王道だと思います。  


Posted by 由美 at 18:00Comments(0)ダイエットニュース